ジブリのアニメ映画と言えば日本国内どころか世界中から評価されています。私も宮崎駿監督の作品は全て見てましたが「コクリコ坂から」はつい最近まで見逃してました。
ゆめぴょん(@yume_pyon)です。こんちはっ!
「コクリコ坂から」は2011年に上映されたジブリ制作のアニメ映画です。
ジブリ映画の中では厳しい評価です。いやむしろジブリが作ったからまだ見れるけど、そうでなければ1か2つ星の可能性も。「風立ちぬ」と時代は似てるかも。「紅の豚」も近い時代かな。この先はネタバレ注意です。
ジブリのアニメ映画のジャンル分け
私はジブリ作品を大きく2種類のジャンルにわけます。ファンタジーとノスタルジーです。「となりのトトロ」のように両方の要素を含む作品もいくつかありますね。
「コクリコ坂から」はノスタルジーです。そして私は個人的にはノスタルジーにはあまりハマりません。トトロは大好きですけど。いつかジブリ作品のランキングも紹介したいと思います。
『コクリコ坂から』のストーリー・あらすじと感想
この作品のストーリーは前半はのんびり進行していき登場人物の紹介が続きます。短い話なのにこの部分が長すぎる気がします。必要なんでしょうけど。
中盤はカルチェラタンという部室棟の建て壊しの阻止運動を展開しながら、ヒロインが風間君という男子生徒に恋心を抱いていきます。しかしある疑いにより悩みだします。その疑いを追求していきながら物語は終りを迎えます。
ある疑いとは、ヒロインと風間君が兄弟ではないかということ。この話がでてきた時、残りの時間でこの物語を面白く終わらせるのは難しいのではないかと思いました。と同時にジブリならもしやと期待もしましたが。
このような話はあだち充や韓流ドラマが得意そうです。どちらの作品でも成功例を思いつきませんが。20世紀少年の浦沢直樹なら謎を残したまま終わり、ジョジョの荒木飛呂彦なら世界をこわして終わるかな(笑)
私、風間さんが好き!血がつながっていても、例え兄妹でも、風間さんが好き!
これがこの作品の中では一番の感動シーンでした。カルチェラタンの場面も良かったけど、障壁というか葛藤が少ない展開だったので逆に物足りなかったかも。
物語の最後にはかなり都合よく疑いがはれた(のかな)けど、あっさりしすぎ。何かもう1つくらいドンデン返しが欲しかったかも。わざわざアニメ映画にするくらいの何かがほしかったですね。
キャラや時代背景を重視したり「上を向いて歩こう」の曲になつかしさを覚えた人には楽しめたんではないかと思います。私はストーリー重視なので厳しい評価になりましたが。感じ方は人それぞれでいいと思います。
この映画のテーマとは?
最後にこの映画のテーマではないかと思うセリフを紹介します。
「新しいものばかりに飛びついて歴史をかえりみない君たちに未来などあるか!古いものをこわすのは過去の記憶を捨てるのと同じではないか!人が死んでいった記憶をないがしろにするのと同じではないのか!」
うーん、耳が痛いです。。私はそもそも歴史好きがもとで世界旅行に出かけたので、遺跡や古い町並みや建築物が大好きです。その一方で科学による便利な世の中は大歓迎で旧技術の衰退は仕方ないと思ってます。
まとめ:今日のゆめぴょんの好奇心
私は観光地としての京都やクスコ(上写真。ペルーのインカ帝国の古都)やチェコのプラハなどは好きです。が、住む場所には東京や大阪くらいの便利さを求め、ネットやスマホやタブレットなしでは生きていけません。
こういう考え方だからこそ、このアニメを理解しきれなかったのかも知れません。少し歳を重ねてから見たら反対意見になる可能性もあるかも。その時にはまた感想書きます!
出てくる登場人物たちがみんな元気で、とても優しい雰囲気が描かれてる点は好みです。ジブリという期待は持たずに普通に見れば、結構楽しめるかもしれません。ぜひ1度は見て、あなたの評価も教えてください。
次回の節約/健康の記事や北海道旅行の続きを見逃さないためにも、をおすすめします(^^)/ の登録
ゆめぴょん(@yume_pyon)でした。ばいちゃお! こてっZzz