
今回の北海道旅行では、他の観光地に時間をさいたため、札幌ではあまり時間がありませんでした。それでも短時間で市内の名所を見てきたので紹介します。
ゆめぴょん(@yume_pyon)です。こんちはっ!
北海道旅行は、函館からはじまり、洞爺湖⇒登別温泉⇒余市⇒小樽⇒旭川(旭山動物園)⇒美瑛⇒富良野の順に観光とグルメを楽しんできました。その様子については下記事も読んでみてくださいね。
- 初夏の北海道旅行。車なし1週間プラン
- 一幻のえびそばラーメン!新千歳空港や札幌で
- 函館の観光:教会群と夜景/ 五稜郭
函館グルメ:朝市/海鮮丼/ラーメン/スープカレー - 洞爺湖の観光:クルーズ/有珠山/昭和新山。グルメ:わかさいも/赤牛カレー
- 登別温泉の観光:地獄谷/間欠泉/閻魔堂。グルメ!カニバイキング
- 余市の観光:マッサンのニッカウヰスキー見学
- 小樽の観光:運河/日本銀行/ルタオ本店。グルメ:回転寿司
- 旭川の観光:旭山動物園。グルメ:ラーメン/ジンギスカン
- 美瑛の観光:青い池/パッチワーク路/四季彩の丘
美瑛グルメ:ソフトクリーム,とうもろこし - 富良野の観光:ファーム富田ラベンダー園
富良野グルメ:メロン/プリン/ケーキ/じゃがバタ - 札幌の観光:赤レンガ旧道庁/時計台/テレビ塔←今ここ。グルメ:回転寿司/有名ケーキ
- 北海道お土産ランキング:チーズ…/生チョコ…
- (東北旅行)平泉/松島/花巻温泉/厳美渓/仙台…
こんな感じで北海道旅行は満喫してきました。最後に札幌へ着いた時はクタクタで、時間もあまりなかったため軽い市内観光だけしました。また北海道行く時も札幌は通るので、回れなかった観光名所は次回のお楽しみとします。
札幌市内で見てきたおすすめ観光スポット。短時間編
今回の記事は私と同じように、短時間で札幌の観光名所を見て回りたい人の参考になればうれしいです。
ちなみにここで紹介する観光スポットの最寄り駅は、地下鉄さっぽろ駅(旧本庁舎のみ最寄り)、地下鉄大通駅などで、いずれからも歩いて行けます。時間があって歩くのが好きな人なら、JR札幌駅からも歩けます。
赤レンガの北海道庁旧本庁舎
北海道への入植は主に函館方面から開始されましたが、やがてその中心地は札幌へと移ります。
そして1888年(明治21年)に、北海道庁旧本庁舎の建設が完成しました。その外観は赤レンガの西洋館だったので「道庁赤レンガ庁舎」「赤レンガ」などと呼ばれ親しまれています。

札幌を訪れる観光客にも好評で、庭の花だん、道庁前のイチョウ並木、赤レンガの西洋館などとして人気の観光スポットになっています。夜はライトアップしてます。

旧本庁舎の一部は、資料・文書館として公開されています。また一部の部屋は、今でも道庁などとして利用されています。今回見た札幌の観光名所の中では、私はここが一番好きです。
札幌市時計台
札幌時計台とも呼ばれるようです。三角屋根の建物の上に時計台をのせた独特な外観です。今でも毎時ちょうどに鐘が鳴ります。午後3時なら3回なります。時計台のすぐそばにいないと聞こえません。

1878年に「札幌農学校演武場」として建設され、1881年には時計台が設置されて運転開始したようです。兵庫県の「辰鼓楼」と並んで、日本最古の時計台とも考えられています。
現在も札幌の有名観光地として訪れる人は多いけど、昔と違ってビルに囲まれた場所にぽつんとあるので「日本三大がっかり観光地」の1つに数えられることもあります。

上で紹介した北海道庁旧本庁舎からはすぐの場所にあります。両方とも夜はライトアップされるので、散歩がてら見に行くといいかもしれません。
さっぽろテレビ塔と大通公園
札幌市内で東西に長い大通公園では、いろんなイベントをしたり、露店が出たりしてるので、ぶらぶら歩くだけで楽しめます。

北海道名物の「とうもろこし」「じゃがバター」「ソフトクリーム」などを他の町で食べてない人は、それらの露店を探してみると見つかるかもしれませんよ。
私が行った7月初めには、花だんが見事で、花に関する展示物がたくさん見られました。石川啄木像と歌碑もあります。石川啄木が札幌に滞在したのは、わずか2週間だそうですが。

大通公園には、有名観光地である「さっぽろテレビ塔」の姿もあります。展望台(料金720円)の上からは大通公園を眺めることもできますが、私は興味ないので上ってません。夜の景色も良さそうで、昼夜の割引チケットもあるようです。
公式サイトには「羊ヶ丘展望台」「札幌時計台」などとの複数割クーポンもありますが、ホテルや観光案内所に置いてる「見味YORIマップ」等にももっと値引率の良いクーポンが掲載されています。下サイトの印刷でもOKです。

私は東京タワーもスカイツリーも展望台から眺めるよりは、下から塔をながめる方が好きです。海外では、エッフェル塔も世界一高い高層ビルのブルジュ・ハリファ(UAEのドバイ)も下のいろんな角度から眺めて満足でした。

札幌で宿泊したのは「三井ガーデンホテル札幌」です。札幌にしては安い宿泊料で、駅から歩ける立地です。きれいでコーヒーなども飲み放題なのが良かったです。
まとめ:今日のゆめぴょんの好奇心
北海道の旅行記としては、函館、富良野、美瑛など濃い記事が続いたので、札幌の観光は小粒でさみしい感じになりました(笑)。次回は羊ヶ丘展望台やすすきの、などへも行きたいと思っています。
- 初夏の北海道旅行。車なし1週間プラン
- 一幻のえびそばラーメン!新千歳空港や札幌で
- 函館の観光:教会群と夜景/ 五稜郭
函館グルメ:朝市/海鮮丼/ラーメン/スープカレー - 洞爺湖の観光:クルーズ/有珠山/昭和新山。グルメ:わかさいも/赤牛カレー
- 登別温泉の観光:地獄谷/間欠泉/閻魔堂。グルメ!カニバイキング
- 余市の観光:マッサンのニッカウヰスキー見学
- 小樽の観光:運河/日本銀行/ルタオ本店。グルメ:回転寿司
- 旭川の観光:旭山動物園。グルメ:ラーメン/ジンギスカン
- 美瑛の観光:青い池/パッチワーク路/四季彩の丘
美瑛グルメ:ソフトクリーム,とうもろこし - 富良野の観光:ファーム富田ラベンダー園
富良野グルメ:メロン/プリン/ケーキ/じゃがバタ - 札幌の観光:赤レンガ旧道庁/時計台/テレビ塔←今ここ。グルメ:回転寿司/有名ケーキ
- 北海道お土産ランキング:チーズ…/生チョコ…
- (東北旅行)平泉/松島/花巻温泉/厳美渓/仙台…
次回の節約/健康の記事や北海道旅行の続きを見逃さないためにも、をおすすめします(^^)/ の登録
ゆめぴょん(@yume_pyon)でした。ばいちゃお! こてっZzz