
私は白米中毒です。さすがに糖尿病の不安もあるので調べてたら「胚芽押麦」を見つけました。ビタミンや食物繊維など栄養満点でしかも米より安くて節約にもなる。糖質制限のことも含めて紹介します。
ゆめぴょん(@yume_pyon)です。こんちはっ!
「押麦」については以前にテレビでも取り上げられたようで、他の雑穀も含めてひそかな健康ブームにもなったようですね。
「麦」はイメージ的に「白米」より「格安」だけど「美味しくない」と思ってました。しかし実際には「それほど安くない」けど「そこそこ美味しい」です。
ちなみに「胚芽押麦ビタバァレー」なら、更にビタミンB1,B2の成分量が強化されています。ただビタミン臭が少しするので、最初は「胚芽押麦」で慣れるのがいいかもしれません。
ビタミンだけでなく、鉄分・カルシウム・亜鉛などの美容にも欠かせないミネラル分も効率良く食べたいのなら、アマランサスもおすすめします。
「押麦」が「白米」より優れてる点を比較
「胚芽押麦」と「押麦」は違う物ですが、「押麦」の長所(メリット)は全て「胚芽押麦」にも含まれているため、まずは「押麦」と「白米」との比較です。
- 白米の食物繊維の17〜20倍で健康に良い
- 白米よりもカルシウム・カリウム・ビタミンが豊富
- 糖質・カロリーは、白米より若干少なめ
- 水溶性食物繊維で、血糖値の上昇抑制作用
- 水溶性食物繊維で、血中コレステロール値の抑制作用
- 不溶性食物繊維は腸に優しく、便秘・痔・がん予防など
- まとめ買いすると、白米より安くて節約に
- 白米よりも腹持ちが良いので、間食を減らせてダイエット効果
上のように健康面では良いことづくしです。しかし糖質制限の面では、それほど効果はないと思われます。既に糖質制限が必要な人には向いていません。
胚芽押麦は、押麦よりもさらに「ビタミンE」や「不飽和脂肪酸」などが多く含まれているようです。押麦や食物繊維については下のサイトも参考になります。
◆大麦の栄養 | 株式会社はくばく
◆食物繊維のすごい健康効果 [栄養管理] All About
価格は期待してたほどではないけど安くて節約になります。私はいつも近所のスーパーの安売り時に、米10kgを2,570円で買いますが、胚芽押麦の最安値は12kgで2,590円くらい(10kg換算:2,160円)です。
この胚芽押麦の価格は、消費増税前のAmazonの定期おトク便です。定期おトク便は、届け周期を自由に変更したり解除できます。増税後はもっと高くなる可能性もあるため、お得なまとめ買いしました。
胚芽押麦は白米よりは安いですが、他の炭水化物(そば、パスタ、小麦粉など)と比較した価格ランキングも、下記事で紹介しています。家計の節約に役立ててください。
胚芽押麦の美味しい食べ方
食べ方は簡単で、いつも炊く白米の中に混ぜるだけです。最初は少なめから始めた方がいいでしょう。私は「白米3:押麦2」に落ち着きました。
白米ほどは甘くないし、柔らかくないので、最初は違和感があるかもしれません。白米よりもよく噛む必要はありそうですが、その方が歯や口の運動にはいいですね。
無洗米を使っている方は、それに胚芽押麦を混ぜて、水はいつもと同じか少し多めがいいようです。アルカリイオン水なら、なお美味しくなります。
無洗米でない場合は、まず白米だけを洗ってといだ後に、胚芽押麦を混ぜて水を入れて炊きます。栄養素が落ちるので胚芽押麦は洗わないように。
胚芽押麦は軽いため、白米よりも上にたまりやすいです。炊く直前には軽くかき混ぜて、炊きあがった後にもよく混ぜることをオススメします。
まとめ:今日のゆめぴょんの好奇心
今回の記事内容をざっくり言うと。
- 胚芽押麦を食べて、健康になり少し節約
- 腹持ちも良いので、ダイエット効果も
- 糖質制限には向かないので、食べ過ぎには注意
- よく食べるなら、Amazonでのまとめ買いがオススメ
なお下の節約ブログでも、押麦をおすすめしています。参考にどうぞ。
次回の節約/健康の記事や北海道旅行の続きを見逃さないためにも、をおすすめします(^^)/ の登録
ゆめぴょん(@yume_pyon)でした。ばいちゃお! こてっZzz