ゆめぴょんの好奇心ゆめぴょんの好奇心
節約/節電でお金貯めて世界一周旅行へ。アニメ/映画の感想や健康・国内旅行記も!好奇心のおもむくままに!
(記事内リンクにPR含む場合があります)

【節約】LEDライトのメリット・デメリットとお得な選び方!おすすめ機種も紹介

LED電球シーリングライト アイリスオーヤマ製品

LEDライトの購入コストが下がってきています。白熱電球より約40倍も長持ちするし、電気代も安くなるので購入は早い方がお得です。今回はLEDライトのメリットや選び方について紹介します。

ゆめぴょん(@yume_pyon)です。こんちはっ!

青色LED(発光ダイオード)の発明で日本人がノーベル賞を受賞しました。そしてこの発明によって、LEDの白色光源が可能となりました。私も引っ越したタイミングで、部屋の照明をLEDシーリングライトにしました。

ちなみにLEDライトは電気代の節約になりますが、私のように夜しか使わない人にはそれほど大きな節約額ではありません。それに比べるとネットや携帯・スマホ代の節約は、毎月数千円単位なのでおすすめです。

【節約術】MVNOの格安SIMテザリングで自宅のネット通信費を0円に【節約術】MVNOの格安SIMテザリングで自宅のネット通信費を0円に

昨日紹介したシムフリー端末freetelでは、MVNOの格安Simでテザリングも…

MVNO格安SIMスマホの比較で通信費節約!料金や通信量や端末での選び方MVNO格安SIMスマホの比較で通信費節約!料金や通信量や端末での選び方

MVNOの格安SIMや、格安スマホ、SIMフリースマホなどを使えば、大幅に通信費…

ネット/通信費/スマホの節約のおすすめ記事一覧

LED電球のメリット・デメリットとは?

最初にLED電球のメリットとデメリットについて考えてみます。

LED電球のメリット

節電できたり、耐久性(約10年)に優れている以外にも長所があります。ここでは主に個人利用に関してのメリットを挙げてみます。

  1. 消費電力は白熱電球の約1/5。電気代も安くなる。蛍光灯と同等
  2. 耐久性・寿命時間は、白熱電球の20〜40倍。蛍光灯の約3倍
  3. LEDは寿命がきても少しづつ暗くなる。白熱電球は突然消える
  4. 二酸化炭素の排出量が少ないため、環境に優しくエコ
  5. LEDは瞬時に点灯。こまめな消灯で節電になる
  6. 赤外線・紫外線をほぼ含まない。発熱もしない
  7. LEDには害虫・昆虫が引き寄せられない

LED電球のデメリット

最大のデメリットは購入コストが高かったことですが、最近は安くなってきたので大きなデメリットは見つかりません。

  1. 新規の購入コストが高い
  2. 光に指向性があるため、部屋全体を均一に照らせない

購入コストは高いけど、長寿命なので3〜5年以上の利用で考えた場合は、逆にコスト減で節約になります。しかも日々の電気代も安くなるので、さらに節約できます。

均一に照らせないデメリットも、最近の技術によってかなり解消されてるようです。もはやLEDライトを選ばない理由はないと思います。

LEDシーリングライトの選び方。私のおすすめ

LED電球シーリングライト アイリスオーヤマ製品

LED電球は、他の家電に比べると機能差やブランド優位性がほとんどない(と私は感じてます)ため、あまり考えずに購入する人が多いと思います。

私がおすすめするのはLEDシーリングライトです。LED電球の部屋用はほとんどこれなのですが。天井がそれほど高くない日本の集合住宅やマンションなどでは、シーリングライトの方が圧迫感もなく部屋も広く見せることができますね。

あとは消費電力は気にした方がいいでしょう。広い部屋をカバーしたり、明るさがアップすると消費電力は大きくなります。同じくらいの性能なら消費電力が小さい方が節電になります。

我が家はマンションの和室仕様なので、仕切りがなければ4.5畳用のLEDシーリングライトだけで、リビング・寝室・ダイニングまでを照らせています。さすがに端は暗いけど、12〜15畳分は明るくなります。

私の買ったLEDシーリングライトの消費電力は、29W(ワット)なので、12〜15畳分のLED電球と比べると半額以下の電気代に節約できます。

目の悪い人、高齢者や小さな子どもがいる場合は、もっと大きめのLEDライトをおすすめします。ただし本を読む時だけ、ライトの真下に座るなど工夫しだいです。

夜の電球は暗めの方が寝付きがよくなるため、50%くらいの明るさにしているので、さらに節電になっています。

私のおすすめのLEDシーリングライト

おすすめというか、私がいろいろ比較して購入したものです。購入価格は、税込5,980円でしたが、今(2014年10月)はもっと安くなってますね。楽天やヤフーの方が安いかも。Amazonで買うなら下記事も参考にしてください。

【節約】LEDライトのメリット・デメリットとお得な選び方!おすすめ機種も紹介【節約】LEDライトのメリット・デメリットとお得な選び方!おすすめ機種も紹介

LEDライトの購入コストが下がってきています。白熱電球より約40倍も長持ちするし…

メーカーは電球では評判の良い、アイリスオーヤマです。

まとめ:今日のゆめぴょんの好奇心

青色LED(発光ダイオード)の受賞は、ノーベル物理学賞の中でもかなり身近で生活に密着したものに影響を与えます。特にLEDライトは長く使うものなので、買う時もしっかりと選びたいですよね。

冷蔵庫や洗濯機の節約・節電方法については、下記事も参考にしてください。

【電気代節約】冷蔵庫の節電方法まとめ!100均カーテンの注意点も【電気代節約】冷蔵庫の節電方法まとめ!100均カーテンの注意点も

原発停止の影響もあり、夏になると電気料金が上がります。特に冷蔵庫は節電を意識しな…

洗濯機の節約/節電の方法まとめ!電気代と水道代を減らす8つの方法洗濯機の節約/節電の方法まとめ!電気代と水道代を減らす8つの方法

洗濯機で電気代も水道代も節約できる方法を、まとめて紹介します。有名な節約の技もあ…

次回の節約/健康の記事や北海道旅行の続きを見逃さないためにも、 feedlyの登録をおすすめします(^^)/

ゆめぴょん(@yume_pyon)でした。ばいちゃお! こてっZzz

«前記事:LINE電話で携帯代を節約というか無料に!ホテル予約も役所も銀行・カード会社なども節約,節電におすすめな洗濯機の選び方とお得な購入時期!単身や夫婦2人用の機種も紹介:次記事»
ページ
↑先頭
ホーム